1型糖尿病のトライアスロン、血糖値、栄養日記-アイアンマンコナを目指して-

一型糖尿病20年目の管理栄養士です。アイアンマンコナ出場を目指してトレーニングの様子や血糖コントロール、栄養管理についてアップしていきます。

ジロデイタリア とその後

更新が1ヶ月以上出来ていませんでした。

 

ブログを日々更新するのは難しいものですね。

 

最近の様子ですが、

 

青梅高水のトレランですが、結果は散々でした。

 

やはり練習不足が効いていたと思います。

 

前回と比べ20分程遅れてのゴールでした。

 

その後ですが、5月に入り週4-5でトレーニングが出来ているので、調子はまずまずなのですが、

 

実は今知り合いのトレーナーの方とパーソナルトレーニングジムを立ち上げる事となり、その準備などで忙しくなってきているのですが、どちらかというとウエイトトレーニングの頻度が多く、ちょこちょことランをやっています。

ジム立ち上げに伴いウエイトトレーニングの確認や解剖学と運動生理学の深掘りし、プログラムの考案に試行錯誤している状況です。

 

あまりウエイトトレーニングはやっていなかったのですが、奥が深く考えれば考えるほど、わからなくなってくるものだと感じます。

 

僕としては無駄のない効率的な身体づくりを理想としているので、ファンクショナルトレーニング(簡単に言うと機能向上)を中心として行こうと考えているのですが、やはり筋肥大やダイエットとした見た目なども重要な要素だと感じます。

 

ただ、「ビッグ3」と言われるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの重要さを改めて感じています。

色々と細かいトレーニングの紹介などはあるようですが、まずはこの3つを正しいフォームで定期的に行う事でパフォーマンスアップや日常動作のサポート、ボディメイクに結果として繋がっていくのかと今の段階では結論づけています。

 

ただ、このフォーム作りができるか出来ないかでトレーニングの効率が大きく左右されるので、代償動作の評価やフォームづくりのためのファンクショナルトレーニングに結び付けていく、そこのサポートに入れるのが、パーソナルトレーニングの大きな利点なのかと感じます。

 

僕自身もウエイトトレーニングを行う事で、結果的にトライアスロンの3種目のパフォーマンスが上がっているように感じます。

 

特にパワーが必要なスイムではかなり変化を感じているところです。

 

ただし、今のところランとバイクでは客観的には大きく変化が見られず、逆にパフォーマンスも下がっている事もあったのですが、よく考えてみると、おそらく、疲労の問題と思われ、マッサージやストレッチなどのケアを行う事で解消出来てきている気がします。

 

そんなこんなで、

 

来月1発目に富士山の麓で行うトレランのレースを予定しているためそこに向けて再度調整中です!

 

話は変わりますが、ジロデイタリア が始まっていますね!

 

この季節は毎日が楽しみでしょうがないです。

 

今年のジロは、全くわからない展開ですね!

 

まずは初山選手の一人逃げが、テンション上がりましたね!今後の活躍が楽しみです!

 

あとはトムデュムランのリタイアが個人的には残念でした。特に今年はTTが最終日に設定されていたのでデュムランには有利だったのではないかと。

 

あとはガビリアのリタイアも残念ですね!スプリンターではボーラのアッカーマンが調子良い感じですが、コメントとかの様子を見ているといつも笑っていたり少し茶目っ気があって人柄が好印象で応援したくなりますね!

 

今日はTTステージですが、どうでしょうか?

 

ちょうどカンペナールズが好タイムでゴールしたところですが、ログリッチ含め総合勢がどんなタイムを出すか楽しみです!

 

個人的には二バリの3回目の総合優勝に期待しているのですが。

 

仕事しながら、ジロ観戦、、、

 

それではまた!

 

なるべくちゃんと更新できるように頑張ります。